Onlineによる5名の講演者と4特許庁によるパネルセッションが行われました。ご興味のある方はこちらのリンクよりご視聴ください。(英語のみ)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、Web形式での開催を検討しております。詳細は決まり次第、公開いたします。
お客様の喜びが私たちの究極のゴールです。 生産性の向上、未知のインサイトの発見、御部門の価値を高めることをサポートさせていただきます。 経験豊富で信頼性の高いパートナーとして、ターゲットを絞った特許分析サービスを提供させていただき、お客様が確実に成功することをお手伝いいたします。
PatentSightの特許分析サービスのメリットを確実に引き出していただくために、コンサルティングとカスタマー・サクセスのチームを1つの部門にまとめました。 その結果、ソフトウェアのパワーユーザーである弊社の専門家が、あたかもお客様の側にいるかのようなサポートを提供できるようになりました。さて 何故これが大事なのでしょうか? それは、お客様が、ソリューション導入の段階を経た後も各種サポートやプロジェクト作業を長期的にお手伝いできるコンサルタントがいることで、多くの利益を得ることができるからです。
「カスタマーサポートは、課題に応えるためにPatentSightをどのように活かしていくとよいかの貴重なガイダンスを提供してくれました」
私たちの目標は、すべてをできる限りシンプルで便利にすることです。 お客様は、ウェルカムメールとアカウント認証情報を受け取った後、カスタマーサクセスの担当者からPatentSightプラットフォームの概要説明をうけます。Skype、WebExあるいはお好みの媒体を介して提供されます。 またデータのインポートおよび最初のカスタム分析の作成サポートも受けていただきます。 さらに、定性的な特許分析の学術的理論についても詳しく紹介をうけます。できる限り迅速かつ効率的にお客様が目的に到達できるように、担当コンサルタントは導入期間中を通して、アドバイスと無制限の特許分析サービスを提供いたします。
PatentSightを使用するということは、一貫した優れたサービス、迅速な応答時間、強力なインサイトの恩恵を受けることを意味します。
当社の特許分析の専門家には、優れたサービスと迅速な対応時間でお客様をサポートする準備が常に整っています。お客様は、直接に情報交換ができ個々のお客様のニーズを理解している担当者がいるというベネフィットを得ることができます。
それに加え、ビッグデータの特許分析の方法に関するパーソナライズされたトレーニングをうけていただきます。 例えば、競合ベンチマーク、革新的なテクノロジーの特定、M&Aターゲットさらにポートフォリオの棚卸し。 この後に、戦略的な意思決定を下すための専門知識を身に付けることができます。
お客様の多くは、当社のソフトウェアの直感的な使い方について価値を見出されています。 ですが、高度な分析機能について学べば学ぶほど、最終的にはより多くの結果が生成されるため、ソフトウェア・トレーニングは不可欠です。 弊社のカスタマーサクセス・マネージャーは、同時にソフトウエアのパワーユーザーであり、コンサルティングの専門家でもあります。 さまざまなコンサルティング・プロジェクトを行ってきた長年の経験に基づいて、お客様の個々のニーズとソフトウェア製品のアプリケーション領域を簡単に理解し、この知識をお客様と共有したいと考えています。 優れたお客様へのガイダンスを活用し、専門家の助けを借りてビッグデータ分析から未知のインサイトを発見してください。
まったく新しいレベルのサポートを利用して、すべてのデータ関連の質問に対する綿密な指導と技術的アドバイスを提供いたします。 スムーズなプロセスフローと最短時間で適切なソリューションを見つけることができます。
戦略はあらゆるビジネスの重要な柱です。 特定の市場、技術分野、企業向けの戦略的イノベーション分析の観点から、当社の専門コンサルティングサービスをご活用ください。
当社のコンサルティング専門家は、さまざまな業界、ビジネス分野、革新的テクノロジー探索、M&A分析、競合情報分析などについてのプロジェクトから豊富な経験を積み重ねています。
お客様がベネフィットが得れるのは以下の理由からです。
パワフルで使いやすいアナリティクス・プラットフォームの優れた点を活かし、トップマネジメントや専門家に、様々なアプリケーションでわかりやすく迅速な答えを提供します。
高度に構造化され一貫性があり名寄せされたPatentSightのデータを使うことで、課題の分析結果と価値あるインサイトを得ることができます。
ビジネス戦略、特許法、特許分析、コンピューターサイエンス、ウェブデザイン、品質保証等を専門とする50人を超える専門家で構成される国際的なチームです。
他社が御社をどのように見ているのか、新しい視点から市場の動きがどうなっているのかについて学んでください。
〒105-0003
東京都港区西新橋1-18-6
クロスオフィス内幸町7F
電話(代表): 03-4405-3481
FAX: 050-5572-2711
Eメール: info-jp@patentsight.com